革を英語で言うと、レザーですよね?
でも、僕の母親はソファを選ぶ時に
革のソファじゃなくてレザーのソファが
欲しいって言ったんです。
それって同じじゃね!?
そう思って、問い詰めてみると
母親の言う「レザー」とは「人工皮革」の
ことだったんです。
学校で学んだ英語から離れていない世代は
レザーと聞けば「革」と認識できます。
しかし、あなたの親の世代は
革=本革
レザー=人工皮革
と思っていることが多いんです。
家具販売をしていた時代も
「レザーのソファが欲しいねん!」と言って
人工皮革のソファを探していた方は
たくさんいました。
そういった場合があることを踏まえ
親御さんや知り合いが「レザーの家具が欲しい」
と言っていた場合には
「それって、人工皮革のこと?」
と聞いてみることが重要です。
そこで、認識を統一させることで
ソファ選びもはかどりますしねw
以上、ソファ選びのあるあるでしたwww
コメントを残す