ダイニングがなんだか寂しい。
インテリアはバッチリ揃ってるはずなのに…。
そんなあなたは照明を変えた方が良いかも?
ほとんどの家はリビングとダイニングに
それぞれ照明の取り付け器具が付いている
と思います。
そのダイニング側をオシャレに彩るには
どのような照明が良いのでしょうか?

もくじ(タッチすると移動します)
照明の種類を決めよう
照明にはいろんな形がありますが
大きく3つに分けられます。
- シーリング
- シャンデリア
- ペンダント
シーリングは天井にピタッと張り付くタイプ。
シャンデリアは天井にぶら下がるタイプ。
ペンダントは天井から吊り下がるタイプ。
個人的な意見ですが、
ペンダントタイプが一番オシャレです!
元販売員・ちよの一言
圧迫感を与えず装飾性のあるデザインを
選べるのがペンダントの魅力です
選べるのがペンダントの魅力です
テーブルの大きさでペンダントを選ぼう
あなたの家のダイニングテーブルは
どれくらいのおおきさでしょうか?
2人掛けですか?4人掛けですか?
①〜150センチ幅のテーブル
1灯吊りのペンダントがオススメです。

②150センチ幅以上のテーブル
大きめの1灯吊り。
または、小さなペンダントを3灯。


元販売員・ちよの一言
2灯吊りはなんか安っぽく見えませんか?
まとめ:ダイニングはペンダントが断然オシャレ
僕の個人的な意見でしたが、
正直、普通の人よりも多くのインテリアを
見てきた自負があります。
ダイニングテーブルの上がシーリングライトだと
なんだか寂しく感じてしまいます。
もちろん、それもアリです。
照明を目立たせず家具を引き立たせてくれます。
しかしながら、お部屋全体をオシャレに彩る
という意味ではやっぱりペンダントが
オシャレ度アップ間違いなしでしょ!
コメントを残す