【インテリアの差し色】赤はアクセントに最適!メインには不向き

「赤」は非常に多くの方が好む色です。

実際に僕も大好きですし、元気が出ますよね!

そんな赤という色を活かすためのインテリアをまとめました。

色は様々ありますが、非常に目をひく色と言っても過言ではない「赤」

今回は、【インテリアの差し色】赤はアクセントに最適!メインには不向きについてご紹介します。

えっ?メインには不向き!?

その点については後ほど解説します。

赤色がもたらすインテリア効果

よく「情熱の赤」と言われますが、赤色にはどんな心理的な効果があるのでしょうか?

赤の持つ効果

  • 太陽や熱など活発なイメージ
  • アクティブなイメージ
  • 気持ちを前向きにさせる
  • 暖かさを感じさせる
  • 食欲を増進させる
  • パッと目を引く

ざっとこんな効果があります。


“お部屋の湿気対策”

①【3つの嘘】ベッド下収納の湿気対策

②クローゼットの中は湿気だらけでヤバい!

③【梅雨】床のベタベタ3つの対策法

④【嫌な臭いに】部屋の効果的な湿気の取り方


“お部屋臭くない?”

①【女子の好感度上昇】男部屋をいい匂いにする方法

②【マンション対応】お風呂の排水溝が臭い時の対処法

③【超簡単】タンスの嫌な臭いの消し方ベスト3

④なぜか洗濯物やタオルが臭う理由


“冬のトラブル対策”

扇風機を安易に天井に向けちゃダメ!

暖房つけたら頭痛するから対策してみた

窓際から入る冷気をシャットアウト!

あなたの部屋が寒い原因はコレかも



“カーテンのお話”

①遮熱レースカーテンが効果発揮する部屋

②新築マンションのカーテンは内覧会で採寸せよ

③眠れない寝室にありがちなカーテン・寝具の色

④安眠できるカーテンの色の選び方とは?


“照明のハナシ”

①シーリングファンの効果とは?

②賃貸でシーリングファンを取り付ける方は必読

③ダイニング照明をオシャレに魅せるワザ


“実践してみた”

①部屋に統一感がないので家具をリメイクした

②壁のネジ穴をクロス補修キットで直してみた!


“お部屋臭くない?”

①浅い眠りを改善する意外な方法とは?

②厚生労働省オススメの仕事を効率化する昼寝と方法

③寝具の色が体調を変える!若返りの色って何色?

④なぜ?掛け布団が原因で花粉症の発症者が続出!

⑤眠れない寝室にありがちなカーテン・寝具の色

⑥安眠できるカーテンの色の選び方とは?


“お部屋臭くない?”

①床と家具の色合わせでオシャレに統一する方法

②やってはいけない観葉植物の飾り方

③インテリア的にソファなしの部屋ってどうなの?

④【差し色】茶色はインテリアのベースとして最適

⑤【差し色】インテリアに紫の心理効果は通用する?

⑥【家具屋に騙されない】食器棚おすすめメーカー紹介!

⑦【インテリアがハワイアンに】小物で部屋を変える

⑧【男ウケを狙う】女子部屋のインテリア

⑨【耐震】揺れに強い耐震器具はコレだ!

インテリアに活用するときの注意点

前述のとおり、非常に活発な色なので全体的に使ってしまうとものすごくウルサい部屋になります。

o0556035012113251774

あくまでもアクセントとして差し色に使いましょう。

 

赤だらけの部屋で落ち着けますか…?

赤は部屋の10%以内に抑える

赤は少しの割合で部屋の印象を大きく変えてしまう効果があります。

デメリットとして赤を多く使いすぎると落ち着かない部屋になってしまいます。

ですので、「赤」をインテリアに使う際は部屋全体の10%程度に抑えましょう。

main (1)

すると、「赤」が活きてきます。

反対に赤を効かせすぎるとこうなります。

f-2013.9.30.1

個人的には、この部屋で落ち着いて眠れる自信がありません…汗

やっぱり「赤」は少しの割合であっても絶大な存在感を誇りますね。

まとめ

pushimagesq

赤は、そこにあるだけで目立ちます。

人間の血の色でもあり、本能的に目をひく色なのかもしれないですね。

そんな本能的に気になってしまう赤を部屋のあちこちに置いてしまってはリラックスできるはずがないでしょう。

赤い色は、お部屋の10%程度に抑えて素敵なインテリアにしましょう。

 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です