最近、テレビなどで紹介されることの多くなっている家事代行サービス。
その中でも大注目なのがmako(マコ)さんです。料理の作り置きが紹介させることも多くレシピのバリエーションも豊富なことで東京で人気が出ています。
そんなマコさんの料理やお仕事、マコさんに家に来てもらう方法を紹介します。
伝説の家政婦マコさんとは?
テレビ番組などでは「マコ」と表記されますが実際には「mako」が正解のようです。
テレビ的に読みやすくするためにカタカナ表記にしているんでしょうね。
makoさんはご主人と娘さんを持つ3人家族のようです。ご自身のブログを読んでみると本当に料理がお上手なことが分かります。

家事代行サービスの「タカスジ」に登録されている家政婦さんですので実際にご自宅に来ていただき、夕食の作り置き料理なども作っていただけます。
巷では「作りおき四天王」と呼ばれる一人で、料理の腕前は折り紙付きです。
マコさんのブログ
http://ameblo.jp/honyacafe/

画像は小さいですが、右上の女性がmakoさんです。可愛いw
マコさんは主婦の味方でもある
家事代行サービスというと、「逃げ恥」のように独身の男性が利用するイメージがありますよね。しかし、最近は独身女性や家庭を持つ主婦の利用もたくさんあります。
makoさんに料理の作り置きをしてもらうことで主婦が自分の自由時間を取り戻し、夕飯を気にせずエステや美容院にゆっくりと行くことができる。
もちろん一人暮らしの方も、せっかくの休みの日に溜まった家事でリラックスできない…。なんてストレスから逃れることもできますよね!
まさに忙しい現代人を救う伝説の家政婦さんなんです。

マコさんに料理を作り置きしてもらうには
makoさんはタカスジという家事代行マッチングサービスに登録されています。
つまり、タカスジに利用を申し込みmakoさんをご指名することであの美味しそうな料理を数日食べることができるんですね。
タカスジさんのHP https://taskaji.jp/
一回のみのご利用と定期的な利用とで料金が違いますので、詳しくはホームページをご確認くださいね!
まとめ
伝説の家政婦マコさんは主婦でありながら東京近辺を中心に活動する料理上手な家政婦さんです。
もちろん、マコさん以外にも家政婦さんはたくさんいらっしゃいますし、「タカスジ」のように関東圏の家事代行サービスだけでなく、関西でも利用できたり全国規模の家事代行サービスもあります。
自由な時間を取り戻し、快適な生活を送るためにも今、家事代行サービスはとっても注目されていますのであなたも一度利用してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す