異性をあなたの部屋に呼ぶ前に注意してほしいことがあったので、この記事を書きました。
最近、独身の後輩によくこんな相談を受けるんです。
「今度好きな人を家に呼ぶんですけど何に気をつけたら良いっすか??」
僕はこう答えます。
「異性を落とす部屋=ずっとそこに居たい部屋だ」と。
今回は、そんな異性に気に入ってもらうための部屋作りについてご紹介します。
インテリアどうこうの前に
まずはお部屋に入った時の第一印象が大事です。
玄関から勝負(?)は始まっていますよ!
とにかく第一印象が大事です。
オシャレなインテリアで彩ることも大事ですがお部屋に入った時に臭かったり、ホコリまみれだったりしたら台無しです。
床にホコリが転がっていたり、居心地が悪ければどんだけオシャレなインテリアであってもすぐに帰りたくなるでしょう(汗
①清潔感が1番大事です

とにかく清潔感がなければ、その場所にいたいとは思いません。
あなたが好きな人が「汚い部屋が好き」と言ってくれて嬉しいですか?
むしろ、人間性を疑ってしまいそうな…。
第一印象が大事と書きました。
まずは玄関先からあなたの部屋の印象は決まってしまいます。
→玄関に素敵なインテリアを呼ぶには?
それから当たり前ですが、部屋が臭かったら清潔感は感じられません。
→お部屋を良い匂いにするにはこの方法が有効です
②居心地の良さを演出しよう
異性があなたの部屋に来た時に「この部屋、居心地良いなぁ〜」とどれだけ思ってもらえるかがすごく大事です。
トイレを演出しよう

人目を離れてホッと一息つけるトイレ。
トイレがくつろげる空間だと評価が超絶アップです!
→トイレを素敵な空間にする方法
居心地良さを演出しよう
メインの部屋にワンポイント。
ここから動きたくないっていう場所を作りましょう。
例えば、ソファとか。例えば、一人がけのイスとか。
僕のオススメは、無印良品のコレです。

通称:ヒトをダメにするソファとも呼ばれるこのソファ。
座った人を「もう動きたくない」という気持ちにさせてくれるので居心地の良い部屋を作るにはモッテコイです!
まとめ:清潔感と居心地の良さ
繰り返しますが、あなたの部屋がどんなに素敵なインテリアでも「汚い・居心地が悪い」部屋だったなら異性は心をひらいてくれません。
終電を理由に帰ってしまうなど言い訳を考えてしまうでしょう。

それは、その部屋に長く滞在したくないからです。
異性を落とすには、どんなインテリアもその部屋のスパイスにしか過ぎません。
本気でものにしたい異性を部屋に呼ぶのなら付け焼き刃のインテリアを作るのではなく清潔感と居心地の良さを追求しましょう。
その2つが達成されて、初めてインテリアのオシャレさが活きてきます。
あなたも、好きな異性の部屋に行ったときすごく汚かったら、好きだった気持ちも冷めてしまいませんか?
大事な一夜を過ごす前にあなたの部屋を見直してみてはいかがでしょうか?
「異性を落とす部屋=ずっとそこに居たい部屋」ですよ!
以下は特に男子必見の記事。女子は見ないこと!
→【女子の好感度アップ】男の部屋をいい匂いにする方法
コメントを残す