「トイレはその人を表す」と以前ホテルでバイトをした時に支配人の方から教えられました。
どんなに売り場がキレイでもトイレが汚い店は繁盛しない。
どんなに美人でも家のトイレが汚いならば次を探すべきだ。
今になって、その言葉が身にしみるようにわかる気がします。
実際に、お店なんかでトイレが汚いと一気に買う気が無くなりますし、反対にトイレの居心地が良いと店全体が居心地よく感じますよね?
「家」でも同じことが言えると思います。
トイレはその家の主の内面を表す
少し良いなと想いを寄せる異性の家に初めて行った際に恥じらいながら用を足そうと
トイレに入った時に、ふと見ると
- 便器の水たまりに黒い輪じみがあった。
- 下水のニオイが充満していた。
そんなトイレに入ってしまったら、ドン引きしますよね…。百年の恋も一気に冷めてしまうでしょう。

トイレは、そこに住む人の内面を表すと言われる場所です。
特に女性は、このことを本能的に知っています。
トイレが汚いと、恋愛のチャンスを逃してしまうかもしれませんよ!!
嗅覚でオシャレと思わせる
トイレの掃除の方法などはこの記事では紹介しません(汗
申し訳ないですが、再検索してください。
どこに行っても同じような形をして同じような空間をいかにオシャレに見せるか?
まずはニオイを消しましょう。
あなたの家のトイレがどんなにオシャレに飾られててもどんなにキレイになっていてもウ◯コ臭かったら意味ないです!!失礼しました(汗
でも実際、下水のニオイとかが充満してたら良い雰囲気に感じません。
トイレのニオイ対策方法
では、トイレのニオイ対策をするにはどうすれば良いのでしょう?
いつも臭い下水のニオイは慢性的なもの。
用を足した際のニオイは瞬間的なもの。
この二つのニオイ対策のためには次のような方法がオススメです。
慢性的なニオイ対策
- 換気扇をつける
- センサー型の消臭スプレー
換気扇で新しい空気を取り入れながらトイレ空間に良い匂いをプラスしましょう。
センサー型の消臭スプレーなら誰かがトイレに入った時に「シュッ」と匂い成分が霧状になって吹き出します。
匂いの節約ができますので我が家でも活用しています。
瞬間的なニオイ対策
- 消臭スプレー
ウ○コをした後などに便器やトイレ空間にスプレーすることでクサい臭いをかき消します。
あなたの家を訪れた人(特に女性)も安心して用を足すことができますのでトイレに一本は常備しておきましょう。

ちなみに便座に尿石(黄色いシミ)が溜まってこびり着いている状態だとそれ自体がニオイを発している場合があります。
まめに掃除しましょうね(汗
管理人ちよの対策方法
僕の、と言うよりも奥さんの対策方法です(笑
我が家では、慢性的なニオイの対策としてまず毎晩奥さんがトイレ掃除をしてくれています!
いや…僕もたまには掃除するんですよ?トイレに失敗した時とか…←当たり前
我が家の慢性的なニオイ対策
センサー付きの消臭スプレーを使用しています。
センサーが人の気配を感じて香り付きのスプレーをシュッと出してくれるアレです。
誰かがトイレに入る度に消臭しますので、万が一、トイレ自体が臭っていてもその場しのぎのニオイ対策ができます。
実際に使うとこうなります。※我が家のは昔の型なので現行の型と異なります。

なんたって白いデザインがオシャレで良いです。ニオイも消してくれるし、存在も消えてくれます。
我が家の瞬間的なニオイ対策
それから、用を足した時に出てしまうニオイに対しては消臭スプレーを使用します。
一瞬でニオイを消してくれるので友達や、奥さんの両親が来た時などは重宝します!
インテリア的に一工夫。ラベルと全て剥がすとオシャレに変わりますよ!

隣に小物なんか飾っちゃって。※本体の文字部分はシールを貼ってます。(英語で柔軟剤とかいてある…汗)
まとめ
どんなに綺麗でオシャレなトイレでも臭かったら印象は台無しです。
トイレが汚いだけで、あなたの印象も台無しになってしまっては残念ですよね。
尿石などを取り除いてこまめに掃除するのが大前提ですが、ニオイにも気を使うと、オシャレに飾ったトイレもより一層オシャレに見えてあなたの印象もアップすることは間違いないでしょう!
家に着いたら、トイレを匂ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す